top of page
電気工事のツールベルト

熊本市 株式会社セーフティライフシステム
電気工事なら安心料金・安心技術の地元会社にお任せください。

株式会社セーフティライフシステムは、
暮らしの中の快適環境と安心・安全を守る技術のご提案で明るく住み良い街づくりの社会貢献を目指しています。

エアコンの掃除・点検をする作業服の男性

業務案内

電気工事・TVアンテナ共聴工事
防犯カメラ・防犯システム 販売施工
非常用発電機/機械メンテナンス
空調システム・エアコンクリーニング

熊本城からの景色

電気工事

~ 小規模工事から大規模工事まで ~

長年培ってきた確かな技術と機動力でお客様のニーズにお応えします。

電気工事
建築中の住宅 電気配線工事

株式会社セーフティライフシステムでは、病院施設・オフィスビル・学校・商業施設・文化施設・一般家庭など大規模施設から小規模な一般家庭まで、各種の電気工事を承っております。
さまざまな電気設備の新設・増設・改修等の設計施工および保守メンテナンスに至るまで、長年培ってきた確かな技術と機動力で、お客様のニーズに合わせたご提案と高品質で安全な施工をご提供しております。
照明設備やコンセントなどの小規模工事から高圧・動力・電灯などの大規模工事まで、電気工事のことならなんなりとお申し付けください。

電気設備工事

電気設備工事は、建物や施設における電気設備の設置や取り付けなどの作業を指します。これには、配電盤、配線、コンセント、照明設備、電気機器などの設置や接続が含まれます。

電気設備工事は、建物の電気系統を設計、取り付け、保守するためのものであり、電気工事業者や電気技師によって行われます。安全性や効率性を確保するために、法令や規制に準拠して行われる必要があります。建物の用途や規模に応じて、さまざまな種類の電気設備工事が行われます。

太陽光・LED・アンテナ共聴工事

  • 太陽光発電システム工事

太陽光パネルの設置や結線、インバーターなど周辺機器の設置、そして建物の電気系統との接続を行います。

  • LED照明工事

LED照明は、従来の蛍光灯やハロゲンランプに比べて省エネルギーであり、耐久性も高いため、建物や施設で広く利用されています。LED照明の設置や配線、調光設備の取り付けなどを行います。

  • アンテナ共聴工事

テレビやラジオ、インターネットなどの各種通信サービスのアンテナを設置し、それらの信号を効果的に受信するための調整や配線工事を行います。

エアコンクリーニング・空調設備工事

空調設備のプロがエアコンクリーニング、エアコンの取付・修理も承ります!

エアコン工事
エアコンクリーニング

私たちの生活環境にとって必要不可欠な空調設備は、不具合や故障などを未然に防ぐために定期的なメンテナンスが大切です。
株式会社セーフティライフシステムでは、空調設備の設計・施工から診断・修理までトータルサポートします。

エアコンクリーニング

エアコンクリーニングをしないで使い続けると、健康や経済的に大きな負担が出てきます。
定期的にフィルターを掃除していても、エアコンの内部は汚れていきます。1~2年ごとにエアコンクリーニングして、エアコンの運転効率を維持することで電気代の節約につながり、異臭やカビを除去することで快適な生活を送ることができます。

​エアコンメンテナンス

突然の故障を防いだり、エアコンを長持ちさせるためにも、エアコンを定期的にメンテナンスしましょう。

株式会社セーフティライフシステムでは、空調設備のプロが点検・診断を行い、必要であれば修理をします。

業務用エアコンの法令点検にも対応しています。

会社概要

熊本市 電気・空調・給排水衛生

TEL.0120-885-149

社名

株式会社セーフティライフシステム

住所

熊本県熊本市中央区黒髪3丁目14ー39

電話

096-341-3528 / 0120-885-149

事業内容

空調・冷暖房・ダクト工事
エアコンクリーニング
エアコン・冷凍機移設・修理
エアコン新・中古販売
水道工事・洗管(高圧ジェッター)
電気工事(設計・施工)
セキュリティ防犯カメラ工事
ポンプ・ボイラー機械メンテナンス​

許認可

一般建設業認定 熊本県知事登録(第27047)平成27年8月19日

株式会社セーフティライフシステム ロゴとキャッチコピー

技術免許

第2種電気工事士

2級土木施工管理技士

第2種冷媒フロン類取扱技術者

発破技士免許

日商簿記(2級)

2級管施工管理技士

給水装置工事主任技術者

エアコンクリーニング技士

税務会計士補

計算事務(2級)

資格

職長安全衛生責任者

小型移動式クレーン・玉掛

ガス溶接作業主任者

車両系建設機械(掘削・運搬・解体)

低圧・高圧・特別高圧電気取扱者

ボーリングマシーン運転業務

アーク溶接・半自動溶接

振動工具取扱作業者

酸欠・騒音作業

粉塵作業

高所作業者

第2種酸素欠乏危険作業主任者

フォークリフト

足場等組立作業主任者

床上操作式クレーンの運転業務

軌条動力車運転

ずい道等の掘削覆工作業

巻上げ機

自由研削砥石の取替え等

© 株式会社セーフティライフシステム

bottom of page